ひとり暮らしを楽しい快適な生活にするために

お金のトラブル

■クレジットカードの支払い
・一括払い⇒一括払いはほとんどが無利息になります。
・分割払い⇒何回かに分けて支払う方式で、分割手数料が上乗せされます。
・リボリビング払い⇒毎月一定額の金額を返済する方法です。買い物をして金額が増えても、毎月の返済額は変わらず返済期間だけが延びていきます。

◎支払いを滞納するとどうなるか
引き落とし日に残高が足りなくて支払いができなかった場合、どんな対応をしてくるのでしょうか。
カード会社は催促状を送ってきます。それでも支払われないと電話をかけてきます。本人に連絡が取れないと、勤め先や実家に連絡が行く場合があります。 延滞状態が3ヶ月以上続くと、個人信用情報センターに事故情報として登録されるブラックリストになります。この記録は5年間残ります。 この5年間は新しくカードを作ったり、ローンを組もうとしても審査に通りません。

■公共料金を滞納したら
まず延滞料金が加算されて催促状が届きます。集金人が直接家を訪問することもあります。さらに滞納が続くと供給停止になります。

 [スポンサーリンク]

■クーリングオフについて
訪問販売などで契約した場合、一定の期間以内であればクーリングオフ制度を利用して無条件で契約を解除できます。
◎クーリングオフができる取引の条件
 ・営業所・店舗以外の場所で契約した場合
 ・商品が未開封である
 ・金額が3,000円以上である
 ・契約書面の交付日を含めて8日以内である
通信販売はクーリングオフは認められていませんが、2009年12月1日から改正特定商取引法が施行されるようになり、返品に関して表示がない場合は返品ができるようになりました。

◎2009年12月1日からの改正特定商取引法
通販で商品や指定権利を購入する際に、返品の可否・返品の条件・返品に係る送料負担の有無を広告に表示していない場合は、8日間(送料を消費者が負担)以内に返品が可能となります。
さらにインターネット販売の場合は、最終確認画面に返品条件の表示が義務付けられています。

↑ PAGE TOP